〒631-0002 奈良県奈良市東登美ヶ丘1-12-3
ようこそ、医療法人 前川医院 のホームページへ。
当院は奈良市東登美ヶ丘の消化器内科クリニックです。
総合内科、消化器内科、内視鏡 (胃カメラと大腸カメラ)を中心に、包括的な医療を目指しています。奈良市のホームドクターとして地域に密着した安心の医療を提供いたします。
各種健診や予防接種も受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
胃カメラは苦痛の少ない経鼻内視鏡(鼻から入れられる細い胃カメラ)をご用意しています。
大腸カメラは日帰りでのポリープ切除も可能です。自宅で下剤を服用していただくため、朝から病院で1日を過ごす必要がありません。検査においては可能な限り苦痛の低減に努めています。
奈良市で胃カメラ、大腸カメラをご希望の方はどうぞご相談ください。
Blog-8月
8月
安倍元首相 撃たれる
安倍晋三元首相(67)が7月8日午前11時半ごろ、奈良市の近鉄・大和西大寺の駅前で撃たれるという、今年最大のニュースが飛び込んできました。10日に投開票される参院選のため、応援演説をしている最中のことでした。奈良市在住の山上徹也容疑者(41)は背後から近寄り、手製の銃を発砲したととのことです。周囲の医療機関から駆け付けた医師や、救急隊が応急処置をした後、救急車が安倍氏を搬送。さらに、ドクターヘリで奈良県立医科大学付属病院へ運ばれました。医師団は輸血を繰り返し、止血手術をして蘇生を試みましたが、午後5時3分に死亡が確認されました。司法解剖の結果、左上腕から入った銃弾1発が、左右の鎖骨下にある動脈を傷つけたことが致命傷となったようです。
まさか隣の町でそんな大事件が起きるとは、診察中に職員からニュースを聞いた時に一瞬あぜんとしてしまいました。銃社会ではない日本で起きた、要人の銃撃事件。銃声が響いても誰一人としてその場で伏せたりはしなかったようです。SPも動きが悪く、一発目のあとで瞬時に動いて警護対象に覆いかぶさるなどの動きがみられませんでした。平和ボケした日本ならではのリアクションであると言えます。銃撃後にかけつけた近隣の医師というのが、中岡クリニックのドクターだったと知って再び驚きました。中岡先生は私の母校である東大寺学園、自治医科大学の大先輩にあたる方だったからです。先生が最初に診た時、安倍元首相は心肺停止状態であり、顔面も眼瞼結膜も蒼白ですでに助かるような状態ではなかったとのことでした。とにかく心臓マッサージ(胸骨圧迫)、下肢挙上などを行い、救急車の到着を待ったとのことです。AED(自動体外除細動器)も装着されましたが、心静止の状態であったため除細動はされませんでした。通常、心肺停止状態のままで10分以上経つと脳の酸素が欠乏して脳死状態となってしまいます。大量出血している場合に心臓マッサージを行うことは出血を助長するという意見もありますが、とにかく脳に血液を送らないといけないので、傷口を抑えて心臓マッサージする以外に処置はありません。駆けつけた中岡先生、搬送先の奈良医大の先生方のご尽力を称えると共に、安倍元首相のご冥福をお祈りいたします。
サイト マップへ
〒631-0002
奈良県奈良市東登美ヶ丘1-12-3
TEL. 0742-46-2246
FAX. 0742-46-2246
メールでのお問い合わせは
こちらまで
Blog- 8月
→ページ下に掲載しています
(過去のブログ)
2021 - 2030年
2012 - 2020年
↑↑↑
(クリックしてください)