〒631-0002 奈良県奈良市東登美ヶ丘1-12-3
最近TVでもよく取り上げられている、パルスオキシメーターというものをご存じでしょうか?たいていの医療機関には置いてあるものですが、最近ではコロナ感染の広がりを受けて個人で購入する方も増えているようです。パルスオキシメーターとは経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)の測定器で、分かりやすく言うと「血液中の酸素を測る機械」です。肺から血液中に取り込まれた酸素はほとんどが赤血球のヘモグロビンと結合し、動脈を通って全身に運ばれます。動脈血のヘモグロビンのうち何%が酸素と結合しているか経皮的に測定した数値がSpO2であり、血液中に酸素が十分足りているかどうかの指標となります。SpO2が95~100%なら青信号、90~94%は黄色信号、90%未満は赤信号で酸素吸入が必要な状態です。肺炎やCOPD(肺気腫や慢性気管支炎)、喘息発作などによってSpO2は低下します。
1月
2021年 謹賀新年
新しい年を謹んでお祝申し上げます。
今年は丑年ということで、48歳を迎える私は年男になります。年男というのは地域によって縁起が良い所と悪い所に分かれるようですが、多くの地域では「縁起が良い」とされているようです。私も良いことがあると思って、また今年1年を頑張りたいと思います。
それでは、今年1年がみなさまにとって良い年でありますように。